【印刷用レイアウト】

9月/長月

●御来店はひと組2名様まで、広いテーブルのみ3名様まで。
●お子様連れでの御来店はご遠慮下さい。
●水木曜定休、ご来店の際はツイッターをご確認ください。

10月〜12月はコーヒーにつかう豆が、タンザニアからコロンビアの豆にかわるので、
今はコロンビアの試験焙煎をしている。
タンザニアを継続して焼いた経験値が僕の焙煎の土台になっているので、
それをもとにコロンビアを焼いていく。
コロンビアは懐が深い豆だ。
狙いどころが多少ずれてもそれはそれでおいしく飲めるので、
そのおおらかさにこちらが乗っかってしまった方がいいように感じている。
眉間に皺で神経質になって焼くのではなく、とにかくおおらかな気持ちで相対する。
「スプレモ」と表記される豆だけれど、臆することなくどんどん焼いていく。

「コロンビア ポパヤン スプレモ」

ポパヤンの街の写真を検索してみると、白を基調にした建物の写真がたくさん出てきた。
教会も街も見ず知らずの旅人を陽気に受け入れてくれそうな佇まいだ。
この「ポパヤン スプレモ」もそんなコーヒー豆だと感じている。

8月/葉月

●御来店はひと組2名様まで、広いテーブルのみ3名様まで。
●お子様連れでの御来店はご遠慮下さい。
●水木曜定休、ご来店の際はツイッターをご確認ください。

ダルカレーの研究。

チキンカレーは味の柱があるので、カレーとしてつくりやすいのですが、
豆カレーはとにかく豆を意識した味つくりになります。
ココナッツを入れるか否か。入れた方が味に幅が出るけれど、
豆の風味が薄れるという弊害もある。
チキンの場合はそこを押し切れるだけの力強さがあるので、
ニンニクや生姜も入れてエンタメ性の高いひと皿になる。
今のところの豆カレーはココナッツもニンニクも生姜も入れず、
玉葱、油、スパイス、レンズ豆、トマト、塩でつくっている。
仕上げにバジルかパセリを加え、黒胡椒をガリガリする、
とてもシンプルなカレーである。
もっとなにかしたい、けれど、なにもしてはいけない、そこでとどめている。

知人の鮨屋さんに炊飯について教えてもらったのだけれど、
1回の炊飯はガスの大釜で5kgの米を炊くそうだ。
大釜の中で米を踊らせるのがポイントと言っていた。
知人のうどん屋さんも大鍋で湯を沸かして麺を踊らせると言っていた。
同業者との会話の端々にヒントは転がっている。
僕はターメリックライスでいきたいと思っている。
今は鍋炊きだけど、いずれはガス炊飯器で研究したい。
3升炊きのガス炊飯器、考えるだけで少しばかり興奮します。

7月/文月

●御来店はひと組2名様まで、広いテーブルのみ3名様まで。
●お子様連れでの御来店はご遠慮下さい。
●水木曜定休、ご来店の際はツイッターをご確認ください。

今冬あたりから春夏秋冬でコーヒー豆の種類をかえていけないかと考えています。

1,2,3月 グアテマラ 4,5,6月 ブラジル 7,8,9月 タンザニア 10,11,12月 コロンビア
例えばこういった具合です。

タンザニアを2年ほど継続的に焼いてきて、
自分なりの手応えと安定感を感じられるようになりました。
幅を広げていくにはちょうど良い頃合いなのではないかと思っています。
「3ヶ月ごと」という括りで一定期間継続して焼くところがミソなのです。
焙煎に充てられる時間がどうしても限られるので、
一定期間継続して焼くことで、その豆に対する理解もより深まるであろうと考えています。
焼いてみたい豆もたくさんありますが、一度にまとめてというわけにもいきませんので、
意欲が冷めぬうちに生豆を仕入れて、コツコツと試験焙煎をはじめてみようと思います。
ひょんなことから自分で豆を焼くようになり、それにつきあってくださるお客さんにも恵まれ、
そのおかげで少しずつですが技術が向上し、理解が深まっています。
研究対象があるということが僕にとっては大切なのだろうなと思います。

6月/水無月

●御来店はひと組2名様まで、広いテーブルのみ3名様まで。
●お子様連れでの御来店はご遠慮下さい。
●水木曜定休、ご来店の際はツイッターをご確認ください。

玉葱、ニンニクの収穫がはじまる。
雨のかからない軒下や倉庫に長い棒をぶら下げて、そこに玉葱を吊るしていく。
保存が効くので、年内はこれでまかなうことができる。
キタアカリの収穫。安納芋や南瓜、冬瓜が蔓をのばす。
夏野菜も順調に育つ。はやいものは来月あたりから収穫ができる。
今年の夏はどんな料理をつくろうか。なにがいいだろうかと畑と相談する。
ニンニクもたくさんとれたので、定番のバーニャカウダソースだけではく、
他にもなにかこしらえたい。
今年はルッコラはサラダとしてだけではなく、ザクザクと刻んで料理とあわせることが増えた。
独特の風味がアクセントとなり、おもしろいなと感じている。
ルッコラは通年収穫でき、僕にとってなくてはならない存在となった。

5月/皐月

●御来店はひと組2名様まで、広いテーブルのみ3名様まで。
●お子様連れでの御来店はご遠慮下さい。
●水木曜定休。3,4,5月は基本的に【水、木、金】を休みにする予定です。
ご来店の際はツイッターをご確認ください。

すっかり暑さに弱くなったので、5〜8月はいろいろと気が重いのですが、
そんなことを言ったところで、野菜は成長を止めることはなく、
土の中でも外でもグングン育っていきます。
僕も長靴を履いて、暑い中いそいそと勤しまなくてはなりません。
支柱や網を上へ上へとつたっていく夏野菜は「上昇志向」の強い人みたいで、
僕はその勢いに圧倒されます。
トマト、茄子、ピーマン、インゲン、ツルムラサキ、ゴーヤ、
夏野菜はとにかくポジティブ思考なのだろうなと思う。
彼らはエネルギーに満ち溢れているので、
出世や業績アップに無頓着な僕とは対照的なのだけれど、
ブツブツ言い並べたところで、梅雨も猛暑もやってくることにかわりはなく、
ここはひとつ覚悟を決めて「今年も夏を乗り切るのだ」と自分に言い聞かせるのです。

日々を綴る

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
カテゴリー
最近のエントリー
アーカイブ

ページの先頭へ戻る