- 7月/文月
-
●御来店はひと組2名様まで、広いテーブルのみ3名様まで。
●お子様連れでの御来店はご遠慮下さい。
●水木曜定休、ご来店の際はツイッターをご確認ください。
今冬あたりから春夏秋冬でコーヒー豆の種類をかえていけないかと考えています。
1,2,3月 グアテマラ 4,5,6月 ブラジル 7,8,9月 タンザニア 10,11,12月 コロンビア
例えばこういった具合です。
タンザニアを2年ほど継続的に焼いてきて、
自分なりの手応えと安定感を感じられるようになりました。
幅を広げていくにはちょうど良い頃合いなのではないかと思っています。
「3ヶ月ごと」という括りで一定期間継続して焼くところがミソなのです。
焙煎に充てられる時間がどうしても限られるので、
一定期間継続して焼くことで、その豆に対する理解もより深まるであろうと考えています。
焼いてみたい豆もたくさんありますが、一度にまとめてというわけにもいきませんので、
意欲が冷めぬうちに生豆を仕入れて、コツコツと試験焙煎をはじめてみようと思います。
ひょんなことから自分で豆を焼くようになり、それにつきあってくださるお客さんにも恵まれ、
そのおかげで少しずつですが技術が向上し、理解が深まっています。
研究対象があるということが僕にとっては大切なのだろうなと思います。
-
- カテゴリー: リトルムッシュのこと
- 2023 年 7 月 1 日
- 6月/水無月
-
●御来店はひと組2名様まで、広いテーブルのみ3名様まで。
●お子様連れでの御来店はご遠慮下さい。
●水木曜定休、ご来店の際はツイッターをご確認ください。
玉葱、ニンニクの収穫がはじまる。
雨のかからない軒下や倉庫に長い棒をぶら下げて、そこに玉葱を吊るしていく。
保存が効くので、年内はこれでまかなうことができる。
キタアカリの収穫。安納芋や南瓜、冬瓜が蔓をのばす。
夏野菜も順調に育つ。はやいものは来月あたりから収穫ができる。
今年の夏はどんな料理をつくろうか。なにがいいだろうかと畑と相談する。
ニンニクもたくさんとれたので、定番のバーニャカウダソースだけではく、
他にもなにかこしらえたい。
今年はルッコラはサラダとしてだけではなく、ザクザクと刻んで料理とあわせることが増えた。
独特の風味がアクセントとなり、おもしろいなと感じている。
ルッコラは通年収穫でき、僕にとってなくてはならない存在となった。
-
- カテゴリー: リトルムッシュのこと
- 2023 年 6 月 1 日
- 5月/皐月
-
●御来店はひと組2名様まで、広いテーブルのみ3名様まで。
●お子様連れでの御来店はご遠慮下さい。
●水木曜定休。3,4,5月は基本的に【水、木、金】を休みにする予定です。
ご来店の際はツイッターをご確認ください。
すっかり暑さに弱くなったので、5〜8月はいろいろと気が重いのですが、
そんなことを言ったところで、野菜は成長を止めることはなく、
土の中でも外でもグングン育っていきます。
僕も長靴を履いて、暑い中いそいそと勤しまなくてはなりません。
支柱や網を上へ上へとつたっていく夏野菜は「上昇志向」の強い人みたいで、
僕はその勢いに圧倒されます。
トマト、茄子、ピーマン、インゲン、ツルムラサキ、ゴーヤ、
夏野菜はとにかくポジティブ思考なのだろうなと思う。
彼らはエネルギーに満ち溢れているので、
出世や業績アップに無頓着な僕とは対照的なのだけれど、
ブツブツ言い並べたところで、梅雨も猛暑もやってくることにかわりはなく、
ここはひとつ覚悟を決めて「今年も夏を乗り切るのだ」と自分に言い聞かせるのです。
-
- カテゴリー: リトルムッシュのこと
- 2023 年 5 月 1 日
- 4月/卯月
-
●静かな店内の少人数制の営業です
●御来店はひと組2名様まで、広いテーブルのみ3名様まで。
●お子様連れでの御来店はご遠慮下さい。
●水木曜日定休日
4月は里芋、ヤーコン、安納芋、南瓜、冬瓜を植えます。
それからサラダ、ルッコラ、小松菜などの種蒔きと、
ピーマン、トマト、インゲン、ツルムラサキなど夏野菜の苗を植えていきます。
猫の手もかりたいほど仕事があるのですが、
猫さんは猫さんで、日向ぼっこをしたり居眠りをしたりなにかと忙しいので、
なかなか手をかしてはくれませんね。
猫には猫の、人間には人間の都合というものがあるのです。
ということで孤軍奮闘致します。
●3,4月は基本的に【水、木、金】を休みにする予定です。
雨の場合は畑仕事ができないので、場合によっては火曜日を休みにして、
金曜日は営業、というように天候に左右される可能性があります。
ご来店の際はツイッターをご確認ください。
-
- カテゴリー: リトルムッシュのこと
- 2023 年 4 月 1 日
- 3月/弥生
-
土を起こす時期を迎える。
3月から5月の連休頃にかけて、今年栽培するものの7割くらいを植えます。
気温の上昇とともに雨の日も増えるので、スケジュール通りに進まないこともしばしば。
その対策として、3,4,5月はの営業日を減らすことを考えています。
この時期の畑仕事をおろそかにすると、夏野菜や秋冬の芋類などの収穫に大きな影響が出るのです。
3,4月は基本的に【水、木、金】を休みにする予定です。
雨の場合は畑仕事ができないので、場合によっては火曜日を休みにして、
金曜日は営業、というように天候に左右される可能性があります。
ご来店の際はツイッターをご確認ください。
畑仕事は店を営む上での「土台」のようなものです。
自分でつくった野菜だからおいしいのだ、と言うつもりはありません。
陶芸において「土」を意識するのと同じような感覚なのではないかと思っています。
「土」を外から調達するのもひとつの手ですが、自分で調達できるなら、
あるいは「土」そのものに自分で手を加えることができるのならば、
目には見えない「奥行き」のようなものが生まれるのではないかと感じています。
<静かな店内の少人数制の営業です>
●御来店はひと組2名様まで、広いテーブルのみ3名様まで。
●お子様連れでの御来店はご遠慮下さい。
●予約は当日の予約のみお受けします。数日先、数週間先の予約はお受けしません。
●予約の時間に遅れた場合は予約取り消しとなります。お気をつけください。
毎週水、木曜日が定休日となります。
※ツイッターで営業案内をしています。 -
- カテゴリー: リトルムッシュのこと
- 2023 年 3 月 1 日