【印刷用レイアウト】

薬缶

「薬缶」と書きまして「やかん」と読みます。
たまたま本棚の上に「やかん」が置いてありまして、(普通は置かないですよね )
しばらくの間、本棚の上の「やかん」を見上げておりましたところ、
「やかん」というのは、なかなかといいデザインではないかと思った次第です。

無駄のない曲線の集合体で、
底部から艶めかしい曲線で仕上げられた注ぎ口、
そして、取っ手と胴体部も柔らかな曲線で繋がっている。
よく出来た道具とは、必然的に美しいものですが、
「やかん」もこれまた美しいデザインです。
余計な機能が備わっていないというのがいいですね。

窓際の床に「鉄瓶」がふたつばかり転がっておりますが、(普通は転がってないですよね)
「旦那、あっしは湯沸かししか出来ませんぜ。」
と、今にも言い出しそうで、着流しのぶっきら棒な町人のようにクールです。

5月27日 水曜日は、定休日となります。 
宜しくお願い申し上げます。

Batik

新しいお店のカードは、バティックの銅版で製作致しました。 
お気に召して頂けますと嬉しいです。

そういえば、バティックの半袖シャツが押入れに仕舞い込んであったはずです。
今年は、袖を通してみようかと思います。

5月19日 火曜日は、都合によりお休みをいただきます。
5月20日 水曜日は、定休日となります。

宜しくお願い申し上げます。

御来店の際、お車は一組一台でお願いしております。 
ご無理申します。
御理解頂けますと幸いです。 

待てば・・・

「待てば 海路の 日和あり」 

わたしの好きな言葉で御座います。
ちょっと紙に書いてみます。
生憎と鉛筆の先が丸まっておりますがご容赦下さい。

それでは、えーと 「待てば 海・・・・・あり」 と

A4コピー用紙にしたためました。
字面はいまいちですが、やはり良い言葉です。
書きながら、自分の心が四畳半から六畳間へと広がる感じがします。
さて、其の諺の意図するところは、辞書によりますと
"今は状況が悪くとも、あせらずに待っていれば幸運はそのうちにやってくるということのたとえ"
とあります。

先日のこと、薄暗い部屋で小さな文字が見難くなってまいりましたので、
そろそろ老眼鏡でもと物色しておりましたところ、
灯りの下に移動して事に掛かるべしと一蹴されてしまいました。
もっともな意見ですが、わたしもちょっと掛けてみたかったのです、老眼鏡というものを。

「待てば 買い物 日和あり」

あせらずに待ってみます。

5月13日 水曜日は、定休日となります。
宜しくお願い申し上げます。

若葉

雨の多かった四月。
陽射しの戻った五月。

畑の作物が大きく育つ時期です。
果樹も新芽をつけました。
其の若葉に初々しさを感じます。
"若葉マーク" から二十年以上経過したわたしには、
時に眩しすぎることもある其の若葉は、
わたしに、いくつかの思い出を呼び起こさせます。

さて、今年はどんな実をつけてくれるのでしょうか。

5月6日 水曜日は、定休日となります。
5月7日 木曜日は、畑仕事の為お休みをいただきます。 
 
御来店の際、お車は一組一台でお願いしております。 
ご無理申します。
御理解頂けますと幸いです。 

日々を綴る

2015年5月
« 4月   6月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
カテゴリー
最近のエントリー
アーカイブ

ページの先頭へ戻る