【印刷用レイアウト】

暮らし

「新生活」という言葉が、ちらほらと耳に届くこの時節。 

カタログから選んだ様な「生活」は、利便であり、なにかと効率もよろしいのでしょうが、
やはり、個人の感性に富んだ「暮らし」というものが、大切であるように感じます。

自分の脚で探し出した、少しばかりくたびれた机と、
座面の擦り切れた、しかし脚線美しい木製の椅子。
カーテンは、寸を測り、布屋で生地を選ぶ。
引越しついでに持参したミシンに油をさし、
ボビンへと糸が収まる音に耳を傾け、これからの暮らしを夢想する。
照明は、素っ気無くあつらえた電球が、思いのほかクラシカルな雰囲気をあたえ、
卓上に並んだ、お気に入りの器と相まう様に、不安げだった自身のこころも思わず綻ぶ。

自分の持ち込んだひとつひとつが、次第に其の空間の空気となり、
やがて、其処は、ひとつの「暮らし」が生まれる大切な場所となる。

3月30日 水曜日は、定休日となります。
宜しくお願い申し上げます。

定休日のお知らせ

早いもので、3月も残すところ1週間ばかりとなりました。
薪ストーブも、そろそろお役御免となる予定です。

創舎呱々さん、 Book Gellery トムの庭さん から、春のお知らせが届きました。

お出かけの際、足を運んでみてはいかがでしょうか。

3月23日 水曜日は、定休日となります。
宜しくお願い申し上げます。

春風に乗って

名残りを惜しむかのように、ちらついた雪。
しかしながら、梅の花咲く時節、
秋冬世話になったチェックのネルシャツは箪笥に収め、
縦縞のシャツで、さらりと洒落込む。

「Eagles」の乾いた音は、春風に乗って、どこまでも軽やかに響き渡る。

わたしの生まれ年にリリースされたアルバム「Desperado」
「ならず者」とされた邦題に苦笑いしつつ、
スピーカーからこぼれる音を辿りながら、
其の時代の風や空気を感じようかと試みる。

あたらしいものに、眼や耳を向けることが少なくなったのは、何時頃からだろうか。
何かしらきっかけとなったピボットを中心に、180度旋回してしまった其の趣味思考は、
遡ることを厭わず、未だ知らぬ、また、懐かしくもあるであろう何かを求め、
過去という魅惑の沖へとパドルアウト。

3月16日 水曜日、17日 木曜日はお休みとなります。 

宜しくお願い申し上げます。

椅子

良い椅子の定義とは。

わたしは、名のある方がデザインした椅子などについて、あまり知識もなく、
椅子について、さして詳しくもございません。

ただ、自分にとって良い椅子といえば、
真っ先に浮かんでくるのは、1970年代後半から80年代にかけての仏車のシートとなります。
柔らかな座面が、すっぽりと身体を包むあの感じは、なんとも心地よく、
賛否はあれど、わたしにとって「良い椅子」といえば其れでした。

また、今現在、わたしの住まいの片隅にポツリとおいてある、
くたびれた、水色の独り掛けの椅子も重宝しています。
少しばかり低めの座面に、身体が適度に沈み込む座り心地は、
やはり、一昔前の仏大衆車の其れであり、
ほころびや、破れがあろうとも、
読み物の際には、現在進行形で活躍しております。
この椅子は、某大学で使用されていた中古品でしたが、
これを譲ってくれた友人の住まいにも、同じものがありました。

おそらくは、彼も其の椅子に座り続けているのではないかと、
梅の花咲く、春に想う。

3月9日 水曜日は、定休日となります。
宜しくお願い申し上げます。

夢見月

三月を例える言葉に、「夢見月」という言葉があるそうです。

うららかな、心地よい午後を連想させる言葉です。

3月2日 水曜日は、定休日となります。 
宜しくお願い申し上げます。

どうぞ、素敵な夢見月を。

日々を綴る

2011年3月
« 2月   4月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最近のエントリー
アーカイブ

ページの先頭へ戻る